消費税増税、STAP細胞、号泣会見…2015一番気になる話題はアレ!
2014年も残すところあとわずか。政治経済面でも文化エンタメ面でもさまざまな出来事があった2014年。夜な夜な開催される忘年会では、お酒を飲みながら今年を振り返る話題も多いことだろう。
そこで、今回は、通信教育を手掛ける「ユーキャン」が20~40代の男女997名を対象に行った「2015年のトレンド予測と資格取得に関する意識調査」の結果をご紹介する。
■2014年に起きた印象的な出来事ナンバー1は「消費税増税」
まず、2014年に起きた出来事のうち印象に残ったものを聞いたところ、文化・スポーツ・自然/科学技術関連の1位は「STAP細胞騒動」(63.1%)、2位が「御嶽山噴火」(62.0%)、3位が「西アフリカ エボラ出血熱流行」(42.5%)という結果となった。
一方で、政治・経済面では「消費税が8%にアップ」(80.2%)が他を大きく引き離し1位に。続く2位は「野々村元議員の号泣会見」(50.6%)。全体として、消費税率引き上げが強く印象に残ったとする回答が多かったようだ。
■2015年に話題になりそうなのは「エボラ出血熱」
次に、2015年に話題になりそうなことを聞いてみた。まず文化・スポーツ・科学技術面のトピックでは「エボラ出血熱の流行」がダントツの1位(54.4%)に。2位は「北陸新幹線の長野~金沢間が開業」(24.1%)、3位は「自動」運転車(自動運転システム)」(18.8%)だった。
一方で政治・経済面でのトピックを聞いたところ、77.9%の人が「消費税10%引き上げ論議」と回答して1位に。2位に「物価上昇」(35.0%)、3位「配偶者控除/手当の見直し」(26.6%)と続いた。
1位になった「エボラ出血熱の流行」「消費税10%引き上げ論議」はいずれも2014年から多く報道されてきたが、前者については収束の気配がまだ見えないこと、後者については一旦延期が決まったものの、2015年も引き続き目が離せないニュースとなりそうだ。
■2015年は「支出が増える」、「より節約に励む」傾向に
本調査では、2015年に予定されている出来事を踏まえた上で、家計にどのような変化があると思うかも聞いてみた。「支出」について聞いたところ「増える」と回答した人が49.8%と半数近く、また「節約」に関しても、「より節約に励む」と回答した人が58.4%と過半数に達し、増税や各種値上げで支出がどうしても増えてしまう中、財布の紐を固くする人が多いという結果となった。
「暮らし向き」についても、「悪くなる」と答えた人(40.9%)が、「良くなる」と答えた人(10.2%)の数をはるかに上回る。
消費税率の引き上げ、円安、物価高など、今度支出が増えそうなのに、所得はなかなか増えないのも現実。来年からは、無駄使いせずに堅実に資産管理をする術を学んだ方が良いのだろうか。
【参考】
※ 2015年のトレンド予測と資格取得に関する意識調査 – ユーキャン