お問合せ

肩こりの原因とカンタン解消法5選

 

デスクワークが続き、慢性的に肩こりに悩んでいる人も多いと思います。肩こりがひどくなると頭痛やめまいなど別な症状を引き起こすことも。特に女性は男性に比べて筋肉が少なく冷え症体質の人が多く、血行不良やホルモンバランスの崩れなどから肩こりを起こしやすいと言われています。

そこで今回は、現代病とも言われる肩こりの原因と解消法についてご紹介したいと思います。

あなたの肩こり度は?

まずは、あなたの肩こり度がどれくらいのものなのか、セルフチェックしてみましょう。

1)両肩が重く感じる

2)首から肩が硬く、張っている感じがする

3)頭が重く、頭痛がする

4)目が疲れやすい

5)めまいや吐き気を感じることがある

6)手にしびれを感じることがある

7)仕事でパソコン作業など同じ姿勢でいることが多い

8)椅子に座る時前かがみで背中を丸めた姿勢になりがち

9)運動不足ぎみで、休日はゴロゴロしている

10)入浴はシャワーで済ますことが多い

上記10項目の中で、半分以上当てはまった人はかなり深刻です。まずは姿勢を改め、日常生活から見直した方が良さそう。それ以下だったとしても油断は大敵。肩こりにならないように日常的にケアしていきましょう。

肩こりの3大原因とは

今回、江の島アイランドスパ 弁天スパアロマセラピストの向田真紀子さんに肩こりの原因と簡単解消法についてお話を伺いました。

「肩こりの3大原因は血行不良目の疲れストレスです。 日頃の運動不足やデスクワークなどで同じ姿勢でいることが多いと、血流が悪くなり老廃物が溜まることがこりの原因と言われています。

私たちの日常生活では、パソコン・スマホの使用など、仕事でもプライベートでも目を酷使する環境にあり、肩周りの筋肉の緊張に繋がります。特にスマホを見る際には、下を向いた姿勢になる為、頭を支える首や肩に負担がかかりやすくなります。

またストレスも原因の一つです。人間関係や、仕事の重圧、悩みや心配事などの精神的なストレスは、心身にとって過度の緊張状態となり、自律神経の乱れから、体にも影響を及ぼします」(向田さん)

ストレスがかかると心も体も強張ってしまって肩こりにつながるようです。体にとって、人間関係が円滑であることも大切ということですね。

肩こりを簡単に解消する方法5

肩こりを解消するために簡単にできることは何があるのでしょうか。

「肩こりを解消するには血行がキーワードです。体を動かす軽い運動や、お風呂に入り体を温めることで血行を良くすることができます。目の疲れが原因ということもありますので、目元を蒸しタオルで温める、パソコン作業時は1時間に1回程度目を休ませるのも効果的です。時間に余裕がある人はオイルやクリームを使ったプロによるアロマトリートメントを受けることもお勧めです。プロの手にかかれば、手の届きにくいところもしっかりケアできます」(向田さん)

これで肩こり改善!簡単ストレッチ

運動した方が良いと分かっていてもなかなか腰が重い人もいると思います。そこで、ここでは向田さんお勧めの肩こり解消簡単ストレッチを3つご紹介します。

1)腕を上下に動かす

両腕をバンザイのように高く上げた後、ひじを肩の高さまで真横に降ろします。これを10回程度繰り返します。

2)腕を前後に動かす

両腕をまっすぐに前に出し、押し出すように前に伸ばします。その後、肩甲骨をくっつけるようにひじを引きます。これを10回程度繰り返します。

3)肩を回す

右手を右肩の上に乗せ、ひじで大きく円を描くように、肩を回します。右回り・左回りをそれぞれ行います。逆側の肩も、同様に回しましょう。

向田さんからは「単に肩こりと思っていても、その背景に重大な疾患が潜んでいる可能性がある場合もあります。無理をせずに、適切に医師の診察を受けましょう」とのアドバイスもいただきました。肩こりは軽度の間はマッサージなどで痛みを軽減できますが、吐き気や手のしびれなどの症状を引き起こすこともあります。「仕方ない」と諦めずに早めに予防策を講じるようにしましょう。

(高橋果内子)

 

取材協力:向田真紀子

江の島アイランドスパ 弁天スパ アロマセラピスト。心と体と肌のトータルな美しさを叶える弁天スパは、海を眺めながら寛ぎのひと時を過ごすことができるスパとして人気。心身ともにリラックスできる世界から選りすぐりのトリートメントを提供している。

ページのトップへ戻る