家庭不和の原因は夫の●●!?知らず知らずのうちに進行してしまう怖いアレとは
夫(パートナー)が帰宅した途端、「あれ?部屋の空気が何か変わった?」と感じたことはありませんか? ここ数年“スメルハラスメント”という言葉が話題になるほど、自分でも気づかない臭いで周囲に迷惑をかけているなんてことも……。
そこで今回は、ドクターシーラボが男性300名、女性295名を対象に行った臭いに関する調査で分かった臭いケア事情と、食事面での加齢臭対策についてご紹介します。
■気にしているのに、男性の4割以上は臭いケアしていない現実
「自分の臭いが気になったことはありますか」という質問をしたところ、男性で「ある」と回答した方は66.7%。女性は68.5%と男女ともに約6割以上の方が気にしていることが分かりました。さらに家族に臭いを指摘されたことのある男性は、32%という回答結果でした。
自分の臭いが気になると回答した男性に、臭い対策方法を聞いてみると、「制汗剤スプレーやロールオン、シートなどを使用する」と回答した人が32.3%と最多で、次いで「口臭ケアのために歯磨きやうがいをよくする」(24.0%)、「汗をかいたらすぐにお風呂やシャワーを浴びる」(18.3%)という回答が続きました
しかし、「臭いが気になる」と回答した男性のうち、41.3%の男性が「特に何もしていない」という驚くべき結果に。男性は自分の臭いに気を使いつつもどう対処すれば良いのかが分かっていないようです。気がつかないうちに家庭だけでなく職場でも“スメルハラスメント”を生み出しているかもしれません。
■女性が回答した臭いに関するエピソード
次に、女性のみを対象に家族の臭いに関するエピソードを聞いてみたところ
・「夫が使用しているフェイスタオルの臭いが気になる。汗のにおいがしみ込んでいるようで洗濯しても落ちない」(29歳女性)
・「夫の枕カバーは、取り替えてもすぐに臭くなる」(50歳女性)
・「主人の加齢臭がきつい」(41歳女性)
・「夫は毎日飲酒をするため体臭が酷いし、汗や加齢臭が混ざって酷い臭いなのが嫌い、息子の汗の臭いが気になる」(60歳女性)
・「父のまくらはさわりたくない」(49歳女性)
・「夫の足がくさいので、帰宅したらまず洗ってもらうようにしている」(41歳女性)
などなど、特に父親や夫に対しての汗の臭いや加齢臭に関する内容が多く見受けられました。家庭円満の為にもすぐにでも臭いケアを重要視した方が良さそうですね。
■食生活が加齢臭に大きく影響する!加齢臭対策~食生活編~
夫やパートナーの臭いが気になる方は、食生活改善を試してみてはいかがでしょうか。ここでは、食事面での加齢臭対策を3つご紹介します。
(1)アルコールはほどほどに
アルコールはホルムアルデヒドという物質を作るのですが、その成分が汗と一緒に分泌されます。加齢臭の元と言われているノネナールが発生する臭いと共にアルコール臭が加わると体臭はかなり臭くなります。自分では気づきにくいですがアルコール臭はなかなか体から抜けないものです。ノネナールとアルコール臭のダブルパンチはかなりきついと心得て、アルコールの量はほどほどにしましょう。
(2)野菜多めの食事に切り替える
加齢臭予防で大切なのは脂肪分を多く含む食生活を避けることです。揚げ物や脂肪分タップリのお肉、マヨネーズなど脂っこい食品には脂肪がたくさん含まれていて、臭いを強める可能性があります。そのために、野菜、特に緑黄色野菜を多く食べるよう心がけましょう。野菜を多く食べると体の血液がきれいになるので血液から出る余分な脂分もきれいになり、体に良いだけでなく加齢臭予防につながります。
(3)サプリメントを上手に取り入れながら3食バランスよく食べる
汗は血液からできているって知っていますか。そして、汗にも“良い汗”と“悪い汗”があります。体内を流れる血液がきれいであれば“良い汗”をかくことが出来て、臭いも気にならないでしょう。前述の野菜はビタミンやミネラルが含まれている天然のサプリメントです。体の老廃物をデトックスしてくれ体の内側からきれいになります。
ただ、「健康に良いものを食べよう」と思っていても、仕事が忙しい時は食事時間が不規則になったり、栄養バランスが偏ったりしがち。そんな時はサプリメントを上手に取り入れながら栄養をバランスよく摂るようにしましょう。
気がついていてもなかなか指摘しづらい臭い。自分では気づいていなくても指摘されていないだけで、周囲の人に迷惑をかけているかもしれません。制汗剤スプレーなどで体の外側からケアすることも大切ですが、食生活を改善して体の内側からもケアすることにもチャレンジしてみてください。
【参考】
※ 臭いに関する調査 – ドクターシーラボ