新型ドライシンドロームって一体何?SNSストレスが乾燥を助長することが判明!
空気が乾燥してお肌がかさかさする“ドライスキン”をはじめ、パソコンの使い過ぎで目が乾く“ドライアイ”や、唾液の分泌がうまくいかなくて口の中が渇く“ドライマウス”など、身体のある部分が乾燥して毎日の生活の中で違和感を感じる人もいるのではないだろうか。最近では、全身の乾燥状態を“ドライシンドローム(乾燥症候群)”という一つの症候群としてとらえるようになってきている。
今回は、いよいよ到来する乾燥シーズンを前に、ある調査で分かった新型ドライシンドロームとその原因についてご紹介する。
■あなたは大丈夫?ますは、乾燥チェック
まずは、下記の自己診断表でチェックしてみよう。
ドライマウスのチェックは3つ以上、ドライアイチェックは5つ以上、ドライスキンは複数当てはまる人は要注意だ。
■3人に1人は目・口・肌、全ての乾燥に自覚症状あり
ウーマンウェルネス研究会が20代から50代の女性1 万人対象に調査と行ったところ、目の乾きを感じる人は 71.3%、口の乾きを感じる人は 53.3%、顔や身体の肌の乾燥が感じる人は 76.6%と、各部位ともに半数以上の人が乾燥を感じていることが分かった。
さらに、34%の人は、目・口・肌すべての乾燥が気になるドライシンドロームに当てはまると回答した。
■ストレスと乾燥意識は比例していた!
ストレス意識と乾燥について調べたところ、ストレスを感じている人の 36.8%が、ドライシンドロームに当てはまると答えたのに対し、ストレスを感じていない人で当てはまると答えたのは 15.9%で、ストレスを感じている人の方が約 20%も高い割合で乾燥を感じていることが分かった。
■SNSが乾燥意識を高めていることが発覚
さらに、ストレスの要因と乾燥について調べたところ、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)をストレス要因に挙げている人は、5 割以上の人がドライシンドロームに当てはまると答えており、高い割合で乾燥を感じていることが判明した。
■ストレスが原因!? “新型ドライシンドローム”とは
ドライマウス、ドライアイ、ドライスキンの要因として共通しているのは、ストレスです。ストレスにより自律神経が乱れると、唾液や涙の量が減ったり、バリア機能が低下し、肌が乾燥するということが分かっている。
また、SNS でのストレスを感じている人の方が、より乾燥を感じているという点については、SNS 上での人間関係による精神的なストレスに加え、話す(口を動かす)機会が少ないことによる唾液の減少(=ドライマウス)や、SNS 利用による長時間の目の酷使(=ドライアイ)などの身体的負担もあるためではないか、とも考えられる。
10月に入り、秋は気温と共に湿度も下がり、乾燥が気になる季節。スキンケアやボディケアなど外からの保湿ケアはもちろんだが、ストレスの溜まりにくい生活を心がけることが“新型ドライシンドローム”を回避する秘訣かもしれない。
【参考】
※女性の乾燥とストレス意識について – ウーマンウェルネス研究会