お問合せ

花粉症は春だけじゃない!秋に訪れる花粉症と鼻のムズムズを解消!簡単テクニック

 

花粉症と言えば春のスギ花粉が有名ですが、花粉症に代表されるアレルギー性鼻炎のアレルゲンはスギだけではありません。夏には夏の、秋には秋の植物の花粉が飛んでいて、秋口でも鼻がムズムズする人もいるでしょう。ある調査では、9月~11月にかけての秋の時期に花粉症の症状が出ると回答した人が約3割という結果も出ていて、秋の花粉症に悩まされている人も多いようです。

そこで今回は、秋の花粉症についてと、鼻のムズムズ解消テクニックについてご紹介します。

秋の花粉症、アレルギー源はブタクサやヨモギ

花粉症を引き起こすアレルゲンとなるのはスギやヒノキなどの植物の花粉です。植物は、一年中季節ごとに違う種類の植物が育っていますので、一年中花粉が飛んでいると思っていた方が良いです。

秋は春に比べては少ないものの花粉症の原因となる花粉は飛散しています。秋の花粉症の原因となる代表的なものとしてキク科の植物の「ブタクサ(8月~10月)」や「ヨモギ(8月下旬~10月)」などがあります。

秋のくしゃみは花粉症かアレルギー性かも!?

くしゃみや鼻水が止まらなくなった場合、「風邪かな?」と思う人もいるかもしれませんが、秋のはじめの時期は花粉やハウスダストなどによるアレルギー性鼻炎の可能性もありますので注意が必要です。

秋は春に比べて花粉飛散量が少ないため、目のかゆみが少なく、花粉症かどうかを判断するのは難しいのですが、体はだるくないのにくしゃみ・鼻水が止まらないなどの症状が出た場合は、花粉症の可能性があるので、病院で検査をしてもらうことをお勧めします。

鼻のムズムズを解消するテクニック3

鼻がムズムズすると何かと気になった集中力が低下し、仕事のパフォーマンスが下がるなど、悪循環にはまってしまいます。ここでは、鼻のムズムズを解消するテクニックをご紹介します。

1)アロマテラピーを活用する

アロマテラピーはリラックスのためと思っている人も多いと思いますが、鼻炎対策にも効果が期待できます。お勧めはミントやティーツリーの精油。マグカップや洗面器で蒸気を吸引する方法がお勧めですが、マスクやハンカチにアロマを一滴垂らして持ち歩き、時々染み込ませた精油の香りを嗅ぐのも手軽にできてお勧めです。

2)小鼻の横にある「迎香(げいこう)」というツボを押す

「迎香(げいこう)」は鼻トラブルに有効なツボだと言われています。ムズムズしてきたら小鼻のすぐ横を上に押し上げるように刺激すると良いです。

3)塩水で鼻うがいをする

花粉症は花粉が付着することで症状が起きますので、洗い流すのが一番の対処法です。でも、鼻の中まで洗うのはなかなか難しいですよね。そこでお勧めなのは鼻うがいです。「花に水が入ったらツンとして痛そう」と想像する人も多いと思いますが塩水で洗うとその痛みは軽減されます。200mlの水に2gの塩を溶かして挑戦してみてください。

花粉症は一度発症してしまうとなかなか完治せず、毎シーズンつらい思いをしなくてはなりません。かゆみなどの症状が少しでも軽減できるよう、今回のアドバイスを参考にしてみてくださいね。

ページのトップへ戻る